今年も年賀状印刷の時期がやってきました。
年賀状印刷の方法は店舗での持ち込み印刷とネットでの注文印刷があり、その中でも年賀状印刷会社が多数あります。
その中から1つを選ぶことはとても大変ですよね?

年賀状印刷で悩んでいる方に、人気でおすすめの年賀状印刷サービスをランキング形式で僕が紹介します!
年賀状印刷は綺麗で当たり前という点から、品質が高いサービスの中から安い年賀状印刷サービスを紹介していますので、ぜひご覧ください。
年賀状印刷は『店頭での持ち込み印刷』と『ネットで注文印刷』どっちを選べばいいの?


結論からいうと、注文から1週間ほど待てるのであれば『ネットで注文印刷』がデザインが豊富で、高品質かつ激安なためオススメです!
『店頭での持ち込み印刷』と『ネットで注文印刷』にはそれぞれメリット・デメリットがあります。
そのことを踏まえてどちらを選ぶか判断する必要があります。
店頭で年賀状を持ち込み印刷する場合のメリット・デメリット

メリット
- 分からないことをすぐ質問できる
- 早ければ当日中に年賀状印刷が可能
デメリット
- 店まで行く必要があり、待ち時間もある
- 料金が高い
- デザインが少ない
- デザインの自由度が低い

店頭での持ち込み印刷がオススメな方はパソコンやスマホ操作が苦手で、質問しながら操作でき、すぐに年賀状を印刷したい方です!
『カメラのキタムラ』であれば、最短1時間で受け取ることができます。
時間がない方はオススメです。
ネットで注文印刷する場合のメリット・デメリット

メリット
- とにかく安い
- デザインが豊富
- デザインの自由度が高い
- 高品質
デメリット
- 到着まで時間がかかる場合がある

年賀状到着まで1週間ほどかかるため、待てるようであれば『安い・高品質・デザインも豊富』でオススメです!
到着まで時間がかかると言っても、最近では注文から当日中に配送してくれるネットプリント会社があるため意外と早いです。
また、ネット注文での操作方法もお問い合わせダイヤルを準備しているところも多く、分からないことがすぐに聞くこともできます。
安くて高品質な年賀状印刷【2023年版】人気でおすすめのネットプリントランキング
今回の年賀状印刷はネットプリントに限定しています。
2023年(卯年)の人気でおすすめの年賀状印刷ランキングを紹介します。
今回、比較した年賀状印刷サービスは以下の18社。
- 郵便局
- しまうまプリント
- 年賀家族
- ラクスル
- ウェブポ
- ふみいろ
- おたより本舗
- フジカラー
- カメラのキタムラ
- 四季印刷
- デジプリ
- ラクポ
- 挨拶状.com
- セブン-イレブン
- ネットスクウェア
- ポスコミ
- プリントパック
- 平安堂
ただ、安いだけではなく評価の基準にしたのは以下の4つ。
- 価格(どれだけ安いか)
- 使いやすいさ(サイトの使いやすさ)
- デザイン性(デザイン性の高さとTPOに合わせたデザイン)
- 品質(印刷品質の高さ)

では早速ですが、高品質で安い年賀状印刷の人気おすすめランキングを紹介します!
年賀状印刷の人気おすすめランキング1位.ラクスル
価格 | 5 / 5 |
使いやすいさ | 5 / 5 |
デザイン性 | 4 / 5 |
品質 | 5 / 5 |
総合 | 19 / 20 |
ラクスルはネット印刷として有名ですが、実は年賀状印刷も行っています。
その年賀状印刷ですが、最安値級に安くなっています。
全ての価格(基本料金+年賀はがき代+印刷代+宛名印刷代+送料+消費税)
10枚印刷 | 1,925円 |
30枚印刷 | 3,578円 |
50枚印刷 | 5,047円 |
100枚印刷 | 9,180円 |
どの枚数を頼んでも基本的には最安値級です。

サイトの使いやすさが抜群で、年賀はがきのデザイン性、品質はトップクラスです!
注文から発送までの納期は長くて5営業日程度。
簡単に作成できるラクスルですが、こだわりのデザインにもすることができ
- 背景の変更
- 図形の挿入
- 年賀状におすすめの素材
- ビジネス年賀状にも使えるクーポン素材
- スタンプ
- グラフ
など、とても多機能です。

しかもラクスルユーザーの評価もとても高いです。

年賀状印刷がとにかく安く、品質もとても良いため、ラクスルにしておいたら間違いないでしょう!
\高い品質とコスパでおすすめNO.1/

送料も無料だから安心だね!
年賀状印刷の人気おすすめランキング2位.しまうまプリント
価格 | 4 / 5 |
使いやすいさ | 4 / 5 |
デザイン性 | 5 / 5 |
品質 | 5 / 5 |
総合 | 18 / 20 |
しまうまプリントは元々、写真の印刷やフォトブック作成等で有名なため、一度は聞いたことがあるのではないでしょうか?
値段はラクスルに劣るのものの、デザイン性が特に優れています。
もちろん、うし年に合わせたデザインも豊富。
全ての価格(基本料金+年賀はがき代+印刷代+宛名印刷代+送料+消費税)
10枚印刷 | 2,400円 |
30枚印刷 | 3,240円 |
50枚印刷 | 4,080円 |
100枚印刷 | 6,180円 |
少ない枚数を印刷する場合、しまうまプリントはあまりおすすめできません。

50枚以上印刷したい場合、品質がとても良いしまうまプリントはおすすめです!
注文から発送までの納期は長くて2営業日程度と発送までとても早くなっています。
しかも簡単に
- 写真の配置変更
- メッセージの編集や位置の調整
- 書体の変更
- スタンプでオリジナル性を出せる
などができます。

品質はとてもよく利用ユーザーから評判、口コミが良いです。

デザイン性が高く、品質がとても良い年賀状を作りたいのであれば『しまうまプリント』がオススメです!
\高い品質とデザイン性がおすすめ/

早く注文するとよりお得だよ!
年賀状印刷の人気おすすめランキング3位.ウェブポ
価格 | 4 / 5 |
使いやすいさ | 5 / 5 |
デザイン性 | 4 / 5 |
品質 | 4 / 5 |
総合 | 17 / 20 |
年賀状印刷が可能なウェブポはあまり聞いたことがない人も多いのではないでしょうか?
実は富士フイルムが行っているサービスの一つで、安心して利用できます。
ウェブポはとても使いやすいサイトになっており、少ない枚数で送る場合、18社の中で最安値となっています。
全ての価格(基本料金+年賀はがき代+印刷代+宛名印刷代+送料+消費税)
10枚印刷 | 1,620円 |
30枚印刷 | 4,860円 |
50枚印刷 | 7,550円 |
100枚印刷 | 14,000円 |
と言っても、基本的にウェブポは充分満足できる年賀状印刷となっており、口コミや評判も上々です!
注文から発送までの納期は長くて2営業日程度と、発送までが早いのも特徴です。

印刷忘れや少数年賀状印刷をしたい場合、ウェブポがおすすめです!
\少数の年賀状印刷におすすめ/

無料で試してみるサービスもやってるよ!

【18社比較】安くて高品質な年賀状印刷2023年(卯年)|全ランキングを公開

2023年(卯年)の年賀状印刷で安くて高品質な年賀状印刷会社を比較しました。
ランキングは以上の通りですが、全18社の比較も紹介しますね。
年賀状印刷おすすめランキング
[table “1nbsp” not found /]こちらは
- 価格(どれだけ安いか)
- 使いやすいさ(サイトの使いやすさ)
- デザイン性(デザイン性の高さとTPOに合わせたデザイン)
- 品質(印刷品質の高さ)
を合計したランキングです。
もちろん年賀状印刷で安さだけを求める場合はランキングが異なります。
年賀状印刷の価格表
全ての価格(基本料金+年賀はがき代+印刷代+宛名印刷代+送料+消費税)
10枚 | 30枚 | 50枚 | 100枚 | |
---|---|---|---|---|
プリントパック | 1,630 | 3,111 | 4,531 | 7,871 |
ラクスル | 1562 | 3141 | 4533 | 7999 |
四季印刷 | 3,146 | 4,406 | 5,666 | 8,816 |
ふみいろ | 2,686 | 4,178 | 5,919 | 9,975 |
しまうまプリント | 2981 | 4587 | 6193 | 10208 |
デジプリ | 2030 | 3930 | 5890 | 10290 |
ネットスクウェア | 2689 | 4506 | 6131 | 10552 |
ウェブポ | 1,340 | 4,020 | 6,300 | 11,800 |
ラクポ | 2505 | 4855 | 7185 | 12770 |
おたより本舗 | 3,261 | 5,494 | 7,726 | 12,771 |
セブンイレブン | 4188 | 6558 | 8866 | 13692 |
挨拶状.com | 3,360 | 5,790 | 8,221 | 13,967 |
ポスコミ | 2,178 | 4,934 | 7,690 | 14,140 |
郵便局 | 4,093 | 6,642 | 9,137 | 15,322 |
平安堂 | 5,561 | 7,943 | 10,325 | 16,042 |
フジカラー | 4,200 | 7,100 | 10,000 | 17,250 |
カメラのキタムラ | 4227 | 6480 | 9403 | 17353 |
年賀家族 | 7,615 | 10,745 | 13,875 | 21,700 |
※年賀はがきに普通の直接印刷をした場合 ハガキ職人
宛名印刷を含めた金額ですが、宛名印刷をしなくても『プリントパック』『ラクスル』は価格は変わらず、さらに1位・2位と安くなっています。
年賀状印刷に安さだけを求めるなら『ラクスル』の他に『プリントパック』もオススメです。
ただ、プリントパックは
- サイトが使いづらい
- 年賀状デザインが微妙なものが多い
という点から『ラクスル』の方が優れていると言えます。
年賀状印刷の値段は高いですが『年賀家族』は個人的にとても気に入っています。
- とてもおしゃれなデザインばかり
- 面白いデザインもある
- 再印刷保証あり(入力間違いでもOK)
- プロによる写真補正で品質チェックまで丁寧に行う最高峰の品質
- 3タイプの印刷紙を選べる
- 送り先に合わせて1枚からデザインを選べ、同時注文可能
- 宛名入力代行サービスもあり(有料)
- フリーダイヤルのサポートもあり
他の年賀状印刷会社と比較できないサービスばかりです。
- 『結婚報告で品質にこだわりたい!』
- 『出産報告でデザインにこだわりたい!』
- 『送り先に合わせてデザインを変更したい!』
という方は『年賀家族』を利用してみてはいかがでしょうか?
\唯一無二のデザインと品質/

超早割で今なら55%OFFだよ!

まとめ
今回、18社のネットプリント会社を比較し、安くて高品質な年賀状印刷会社を紹介しました!
2023年(卯年)の人気でおすすめランキングは
で、番外編として『年賀家族』が価格を気にしなければおすすめです。

どれがいいか迷っている方は『ラクスル』にしておけば間違いありません。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
コメント