筆王 無料と有料の違いは?みんなの筆王と徹底比較してみた!

筆王は大きく分けて

  • 無料版の『みんなの筆王』
  • 有料版の『筆王 Ver.27』

があります。

 
ハガキ職人
正確には『みんなの筆王』は無料で使えるけど、印刷で料金が少しかかるので完全無料とは言えないよ!
 
今回は無料版の『みんなの筆王』と有料版の『筆王 Ver.27』の違いについて、徹底比較し、紹介していきます。

無料版の『みんなの筆王』と有料版の『筆王 Ver.27』の特徴

無料版の『みんなの筆王』と有料版の『筆王 Ver.27』の特徴

まずは無料版の『みんなの筆王』と有料版の『筆王 Ver.27』はどちらもソースネクストという、上場会社が提供している商品・サービスです。

 
ハガキ職人
上場企業が提供している商品・サービスなので安全性や安心度は高いですね。

 

無料版の『みんなの筆王』と有料版の『筆王 Ver.27』の特徴の違いは以下の通り。

 

  • 無料版の『みんなの筆王』…ほぼ無料で利用できる年賀状・宛名印刷サービスでパソコンやスマホ、どちらでも利用可能なサービス
  • 有料版の『筆王 Ver.27』…Windowsに対応し、年賀状・宛名印刷はもちろん、住所録・やり取りの管理などが容易にできるソフト

 

それぞれ特徴があり、人によって使いやすさは異なります。

 
ハガキ職人
より詳しくは機能の違いで紹介しますね。

無料版の『みんなの筆王』と有料版の『筆王 Ver.27』の機能の違い

無料版の『みんなの筆王』と有料版の『筆王 Ver.27』の機能の違い

続いて、無料版の『みんなの筆王』と有料版の『筆王 Ver.27』の機能の違いを比較していきます。

 
ハガキ職人
実際にどっちも使ってみたよ!
 

無料版
みんなの筆王

有料版
筆王 Ver.27

操作性

少し分かりづらいが
シンプル

簡単
さらに簡単に利用できる『かんたんメニュー』もあり
サポート

オンラインセルフサポート

WEBEメールサポート
マニュアル マニュアル スタートガイドマニュアル、フルカラーガイドブック、ヘルプ機能
動画マニュアル なし あり
返品サービス 安心サービス対象製品
挨拶例文数 あり
約70個前後
不明
みんなの筆王よりは多いが
数えれない

はがき送受信記録

なし あり

ライセンス数

なし 5名
クラウドサービス 完全無料 完全無料
素材数 3,000点 30万点
その他デザイン・印刷 カレンダー
名刺
封筒
往復はがき
CD・DVDラベル
賞状
のし
ラベル
メニュー表
便箋
など
その他機能 お付き合いメモ
まるで手書き for 筆王
ペタットラベル印刷2
QRコード作成も可能
対応機種・OS Android
iOS
Windows
Mac

Windows 11/10/8.1

備考 パソコン・スマホでシームレスに作成可能 はがきの受け取りや連絡管理も可能
公式サイト ソースネクスト ソースネクスト
 
ハガキ職人
比較してわかる通り、『みんなの筆王』は普段パソコンやスマホを使いこなしている人向けで、『筆王 Ver.27』はパソコンをあまり使っていない初心者向けです。

 

年賀状の素材やフォント等にそこまでこだわりがなく、パソコン中上級者に関しては『みんなの筆王』で十分です。

 

\パソコン中上級者にオススメ/

 

年賀状の素材やフォント等にこだわりがある、ハガキの受け取り管理を簡単にしたいパソコン初心者に関しては『筆王 Ver.27』がオススメ。

 

 

\今なら期間限定セール中/
 
ハガキ職人
更に今なら、通常版【FUDEO_300_1】、自動継続版【FUDEO_300_2】のクーポン入力で300円OFFだよ!

 

関連記事

ソースネクストから発売し、27年間販売が続く『筆王Ver.27』。 Windows年賀状印刷ソフトとして、根強い人気があります。     ハガキ職人 今年も『筆王Ver.27』を使いましたが、高性能でコスパが[…]

【評価】筆王Ver.27は年賀状印刷に最適?口コミ・評判でコスパ最強との声!

無料版の『みんなの筆王』と有料版の『筆王 Ver.27』の価格の違い

機能の違いにより、無料版の『みんなの筆王』と有料版の『筆王 Ver.27』の特徴が分かってきたかと思います。

 

最後に大事なのが価格。

  • みんなの筆王…利用は無料だが、自宅印刷にはPDFデータ保存で320円かかる
  • 筆王 Ver.27…通常価格:3,980→期間限定セール:2,480円

 

みんなの筆王は毎年料金がかかってきますが、筆王 Ver.27はアップデートしない限りは、ずっと利用可能です。

まとめ:パソコン中上級者は無料版の『みんなの筆王』、初心者やこだわりがある人は有料版の『筆王 Ver.27』がオススメ

無料版の『みんなの筆王』がオススメな人

  • デザインやフォントなどにそこまでこだわりがない人
  • パソコン、スマホ中上級者
  • できるだけ費用をかけたない人
  • 受け取り管理などや操作性など少し手間がかかっても良い人

有料版の『筆王 Ver.27』がオススメな人

  • デザインやフォントなどにこだわりがある人
  • パソコン初心者
  • 少し費用がかかっても問題ない人
  • 受け取り管理や操作性など、できるだけ手間をかけず楽したい人

 

\パソコン中上級者にオススメ/

 

\今なら期間限定セール中/
 
ハガキ職人
更に今なら、通常版【FUDEO_300_1】、自動継続版【FUDEO_300_2】のクーポン入力で300円OFFだよ!
 
 
 
ハガキ職人
筆王の詳しいレビューが知りたい方はこちらをご覧ください!
関連記事

ソースネクストから発売し、27年間販売が続く『筆王Ver.27』。 Windows年賀状印刷ソフトとして、根強い人気があります。     ハガキ職人 今年も『筆王Ver.27』を使いましたが、高性能でコスパが[…]

【評価】筆王Ver.27は年賀状印刷に最適?口コミ・評判でコスパ最強との声!

 

 

 
ハガキ職人
年賀状印作ソフトで一番のオススメを知りたい方はこちらをご覧ください。
関連記事

ソースネクストから発売し、27年間販売が続く『筆王Ver.27』。 Windows年賀状印刷ソフトとして、根強い人気があります。     ハガキ職人 今年も『筆王Ver.27』を使いましたが、高性能でコスパが[…]

【評価】筆王Ver.27は年賀状印刷に最適?口コミ・評判でコスパ最強との声!
テキストのコピーはできません。